
●世界自然遺産の登録候補地にも選定されている奄美大島。その大自然の中で、マンゴー栽培ひと筋に打ち込んでいる生産者さんがいます。奄美大島市笠利町の濱田弘興さんという方です。
●濱田さんが育てているマンゴーの種類は、アーウィン種のアップルマンゴー。鹿児島県・沖縄県・宮崎県などで栽培されている品種で、国産マンゴーのほとんどはこの品種なのですが、濱田さんが作るアップルマンゴーはひと味もふた味も違いました。
●そのチャンピオン級の美味しさに感動したFruit Farmersは、濱田さんのマンゴーを「皇帝マンゴー」と名付けさせていただきました。そして『完熟マンゴー専門通販』では毎年、このマンゴーだけをイチ推しして、産地直送で全国へお届けしています。
●濱田さんは、熟して自然に落下する完熟果実だけを収穫し、さらに1つ1つを手選別した上で発送してくださいます。ですから届いた頃がちょうど食べ頃の極上ものばかり。スーパーなどでは手に入らない鮮度と品質をお届けします。

皇帝マンゴー KOUTEI MANGO from Amami-Ōshima

海と大自然に囲まれた亜熱帯の南島、
鹿児島県・奄美大島。
20℃を超える年平均気温にも恵まれた
その自然環境は、
他の地域とは違う
格別なマンゴーの栽培を可能にします。
深い甘さと香り。絶妙な酸味とあふれる果汁。
濃厚でリッチな味わい。
2018年の「奄美大島・喜界島マンゴー品評会」
で金賞も受賞した、
オンリーワンの美味しさをご体験ください。

すべての商品で、熨斗つけも無料で承ります。
ご希望の場合はご注文時の入力画面にて
お伝えください。
平均糖度が15度以上
皇帝マンゴーはアーウィン種のアップルマンゴーで、アーウィン種の一般的な糖度は13~14度と言われます。しかし、皇帝マンゴーは平均15度以上。熟して樹から自然に落下する実だけを収穫していることが、高糖度のひとつの理由です。大変な手間が要る方法なのですが、熟して自然落下した実はまさに完熟の果実。糖度に優れているのです。
栄養満点品質が、食べ頃で届く
樹上で完熟して自然落下する実は、高糖度なだけでなく、栄養分も行き届いた高品質な実です。つまり皇帝マンゴーは、栄養満点品質のマンゴーなのです。そして、自然落下したばかりの実をすぐに発送しますので、ちょうどよい食べ頃のタイミングで届くことになります。だからご自宅用にも贈答用にも人気なのですね。
レアな特大サイズもある
市場で見かけるマンゴーのサイズは、だいたい約350グラム(2Lサイズ)まで。しかし皇帝マンゴーには600gや700gといった特大玉もあり、それ以上のものもあります。特大玉が育てられるのは、生産者の熟練した栽培技術があることの証し。特大玉を作れること自体が、皇帝マンゴーの確かな品質を物語っています。
※特大玉の出荷数量には限りがございます。
すべての商品で、熨斗つけも無料で承ります。
ご希望の場合はご注文時の入力画面にて
お伝えください。

濱田弘興さん(奄美大島市笠利町)
●濱田さんは、マンゴー栽培歴10年以上の名匠です。
ずっと以前はパッションフルーツやメロンなどの栽培もしていましたが、マンゴー作りこそが自分の天職だと思うようになり、マンゴーだけに完全シフトしました。
●濱田さんのマンゴー農園は、平坦な地が四方に広がっていて、地元でも日照時間が長めの地域。栽培に適した採光性や風通しに恵まれ、奄美大島の中でもとりわけ地理的なアドバンテージがあるエリアです。
●しかしマンゴーに限らず一級品のフルーツは、地の利だけでは生まれません。利のある地の上で、手間をいとわず根気よく、栽培に全力を傾ける人がいてこそ生まれます。濱田さんはそれを体現している人です。
●70エーカー(8500坪以上!)もある広大な農園の中で、濱田さんは毎日ひと玉ひと玉の栽培に情熱と愛情を注ぎ続けています。「全ては世界でいちばんのマンゴーを作るために」。その一心でいっさいの労を惜しまずに、マンゴー作りに励んでいます。

すべての商品で、熨斗つけも無料で承ります。
ご希望の場合はご注文時の入力画面にて
お伝えください。